世界中のグミを味わいたい。
改めまして、グミ図鑑、今回は君に決めたっ!!
meiji 「Poifull」


甘さ ★★★★☆
取り出し易さ ★★★★
ギャル感 ★★★★★♥。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
うっ、この女子力高いパッケージ、
非常にPOPなパステル調デザインです。一部シースルーになってるよ☆
・・・エヴァのお菓子バッグに入っていなかったら買う機会がなかったと思います。
ピーナッツ状?の4つの味のカラフルなグミ(ゼリービーンズ)が入っています。
気になる味は、砂糖菓子(和菓子)でよくあるような、独特のシャリシャリ感が少しあります。
けっこう甘めです、子供は好きそうかな。
味が複数あるので、着色料の種類も多めです。
この商品に限らず”光沢剤”ってのがちょっとひっかかります。
自分はみかんが好きで通販でもよく購入しますが、
ワックスという艶をよくする(保湿効果や防湿効果もあります)を散布しているのが結構あって、
農薬ほどの影響はないと思いますが、出来るだけノーワックスのものを選んでいます。
このグミの場合はあきらかに艶のためだと思うのですが
たしかにこのグミは、ピカピカまではいかない程度のテカテカはしていますが。
お菓子にこんなことを言うこと自体がナンセンスなのでしょうが、
すぐに口の中に入れてしまうものを、見た目にそこまで手をかけなくても・・・とは思います。
色や香料はある程度は仕方ないと思いますが、特に光沢感はほどほどでいいかと。
ターゲット層が見た目もカワイイ☆と引き寄せる力が必要な商品だからでしょうけども。
良いなと、思ったのは箱です。このデザイン女子は好きそうですね。
取り出し口が、いわゆるチョコボール(銀のエンゼルマークが出てくるところ)と同じような、
上部の一部がパカっと空いて取り出せるのは良いなと思いました。
グミのパッケージは圧倒的に上がエアチャック状になっているものがほとんどなので新鮮でしたし
実際、複数の友達と食べる時にもシェアしやすいと思いました。
ということで、今回は若い女子達に受けそうなmeiji 「Poifull」でした!
DEHA!
コメント