ざっくり雑学「2020年東京五輪に向けて 新国立競技場問題のお・は・な・し・も!」

みんなー、グッJOY!?今日はバッフェル市に

お住まいの乙女座、ポリンさんからのリクエスト

「新国立競技場の建設問題について、
ざっくり教えて!」の声にお答えしちゃうよ!
 
新国立競技場といえば、2020年の
東京オリンピックとパラリンピックの
メイン会場とされていますね。
国立競技場といえば私としては、嵐さまって感じ!!
まぁー、たしかに色々ニュースでも建設問題で
騒がれているけどそれはなんで?

ここで、マブリン先生の登場です。

マ、マブリンです。

さあざっくりよろしくお願いします。

簡単に言うと、新国立競技場の建設費用が
予算の倍も多くかかる見込みになり、さらに
その工期も予想以上にかかることが判明したのだ。
うーん、確かに間に合わなかったら困っちゃうね。
タモリんピックだったらアルタでも出来るんだけどなぁ・・・
そのことも含めて、なぜ建設企画案の段階で、
分からなかったのかとの批判もあるそうだ
ふふ…私が日本のために、ひと肌脱ぐ時が来たようね。
3ヶ月間貯めてきた、このへそくり貯金箱の力、
この国の役に立ててたもう!!
ガッシャーン👊

1円玉が3枚と味付け海苔が2枚・・・

だって海苔の入れやすい大きだったんだもん!

テへパリッ♥

ゴホン、話を戻しますね。大きな流れで言うと、当初予定していた
設計者の案(屋根有り、建物全体が芸術的なデザイン)のプランAを改修し、
屋根を一部省いたり、コスト削減、外観デザインを周辺環境に配慮したプランBにという流れに…
えー、それ超おマル、あ、困る。
だって屋根無いと紫外線が直撃でしょ?お肌が心配。
ドローンや冷暖房対策も心配だし。鳥が巣作りしちゃうかも
天候対策やライブ時などの騒音対策などにも屋根は重要なのだよ。
ともかく今は各団体から反対案、賛成案が多方面で乱立し、計画見直し等
ちょいと雲行きが怪しくなっている状況なのだ。
ふーん、2020年までに屋根のない状態で完成させて、
それ以降にまた工事していくっていうのも聞いたこと
あるけど、まだまだ2転3転ありそうね。
全ての要望を取り入れる事は難しいと思うが、
世界からも注目される事だし、五輪後の有効活用も含めて、
早目に意見がまとまるのを願いたいのう。
今回は、こんなところでいかがだろうか?
くるしゅうないぞよ。また世の中の
ザックリ知りたいことリクエスト来たら、
お願いするから、日々精進するのだぞえ。」

なんだこれ。。。

ちなみに、新国立競技場の建設の背景や問題点、情報などもっと詳しく知りたい人は、こちらのサイトもどうぞ。
 
 

そうよ私は五輪推し。

 
 
 
 
 
あなたの知りたいことリクエストも待ってるよー!
ぽいじゃーねー!!
 

コメント