こんばんは、朝晩はかなり涼しいですねー。
あ、昨日のスーパームーン見落としました!見た方いますか?
ふと部屋を片付けてたら友人から貰った、
佐野菜美 先生 の『坂本ですが?』第1巻が出てきたので、
早速読んでみました。

成績優秀、運動も外見も完璧(ナルシスト?)な、
無敵の男子校生の”坂本”が繰り広げる学園物コメディーです。
女子からも常に黄色い声を浴び、なんというかここまで全て突き抜けていると、嫌味も感じなくてスカッとしますし
読んでいて、何故か坂本に共感しました(オイ・・・)。
教室に現れオオスズメバチとの格闘も収めた、第2話「ビー・クワイエット」は瀬良のキャラが面白い。
学園でのイジメやその苦悩を描いた、第3話「守られるよりも守りたい」は、80・90年代の学園ドラマを見ているようで、じーんと感慨深かったです。
また、不良先輩からの様々な要求に完璧以上に応える(例えば体操服を忘れた先輩のために雑巾をミシンで組み合わせ、ブランド品張りのTシャツに仕立てあげたり^^;タイトルのランチパック盛り合わせもここで登場)日々を描いた第5話の「パシリスト坂本」は作品としてはもちろん面白いのですが1つだけ気になる点が。
基本的に、先輩に対する親切心が暴走しても、全て理屈に合った上での暴走なのですが、
下校する先輩の靴(ローファー)を先回りして、坂本がアルコールランプで炙って
ミディアムレアで焼いて、温めておきましたという所(特に寒い訳でもない)だけが
明らかに、”単なる悪意のある攻撃(嫌がらせ)”にしか見えなくて、坂本のやり方らしくないなとちょっとひっかかりましたが。
というか、第1話も、第4話の女子達の駆け引きもすごく面白ろかったです。MVPは3話ですね。
完璧主人公のマンガは久々に見たので、新鮮でした。
ここまで、ミスもなく完璧だと、「ちっ、なかなかやるな・・・」と、ピンチを切り抜ける王道のアクション物とはまた違う角度の爽快感を感じます。機会があれば、続きも読んでみたいです。
シュールとも違う坂本流スタイリッシュなギャグを求めてる方にオススメです。
『坂本ですが?』 佐野菜美
爆笑 ★★★☆
爽快感 ★★★★
スタイリッシュ ★★★★★★★★★★
|
他にもススメのマンガあったら教えてくださいね。
DEHA!