Suchmos「MINT」レビュー 呼応する魂の波と 友の残影BLUES

シャッフルレビュー特別篇。

筆者が2019年に聴いていた年間上位曲のレビューです。(発売年は関係無しのホリコン基準)

今回4位に選んだのがこちら

Suchmos「MINT」

2016年7月6日発売のSg『MINT CONDITION』リード曲。

独特の浮遊感のあるサウンドに、土感も合わせた都会的なリリックが重なり、

様々な情感を沸き起こさせる様で、この世界の中に身を任せたいミディアムスロー曲。(☆4.3)

歌の世界観としては、何かドラマチックな出来事を歌っているというよりも

自己や友への声や問いかけを、日常の断片図に映し込んでるという世界観で

それが逆に、良い感じに「冷めた温度感で観る、俺等の日々のオムニバス」という印象で非常にクールで洒落ている。

「8 x 4 (エイト、フォー)」(絶対違う)みたいな掛け声コーラスも相まって、独特な浮遊感も素晴らしく

この縦ノリとか横ノリでも無い、五感だけでなく精神も空間も畝らす 4Dノリのサウンドが、最高に気持ち良い。

リスナーの方の感想を見ていると、若者だけでなく上の年代の方も耳に残る方が多いようで

現代流のサウンドに、懐かしさを感じる洋楽のテイスト、洋楽的な湿度を併せ持っているのが

この曲に限らずですが、Suchmosの強みだなと感じます。

また、同じくリスナーの方の”亡くなった知人を思い出す”という感想にも

何だかすごく共感してしまった。

あくまで今という日々の時間枠を歌っていつつも

どこか過去の人やモノとの回想、回帰、そこから湧いてくる感情からの再会。

レクイエムというと大げさだけれど、アルバムを見返したり、

人為的に過去に寄り道する訳ではなく、

慌ただしく過ごす1日の終わりに酒を飲みながら、

ふと自然と頭によぎる「あの頃の」”アイツ”や”あのシーン”を

映し出す(導入剤的)フィルムBGMの様な、魅力があるかもしれません。

Voヨンスさんの渋い歌声も相まって、ブルース等の要素も感じつつも

タイトルも、変に「SMOKE」「Whisky」「Yesterday」等では無く「MINT」というのも洒落ていると思う。

人生の渋み、苦味みたいな物に、過去の酸っぱさの様な物も加えて

彼らの等身大のニュアンスに変換しつつ、青臭さに寄せて

敢えて「MINT」となっているとしたら、ニュアンス的にもより深みを感じるし、非常に格好良いなと思いました。

(歌詞にも出てきますが商標が許せば「Coke」というタイトルも候補だった?それだと甘味が強いか)

今日のっこと、今のこと、今の自己に問いかけつつも

頭に浮かんできた過去の出来事や友の残影(モノ・物)にニヤリとしつつも、

良い意味で気負い過ぎず、変わらず日々をやり過ごして共に行こうぜ

みたいな雰囲気のラフ格好良さがこの曲の肝か。

個人的に、この曲は2019年の年初~春頃にピークでハマっていて

春先までは去年の1位の「Holy Moon」パターンで、年間でも1位になりそうだなと自分で思っていたが

ある時、歌詞を見て(全体的にほぼ脳内イメージのままだったし、文字として見た時のセンスの良さも再認識出来たが)引っ掛かってしまった箇所があり

以降、気持ち良く聞き辛くなってしまい、聞く機会が急速に減りました。今回年間4位に選んだ事で証明出来たと思いますが、結果的にそれから2周位してしばらく経ったら、また自然と聴けるようになって来ました。楽曲本来の力のおかげですが。

順位的には2016年の曲という事で、2019年発の曲達の方を優位性を持たせたので、4位とはしていますが、ハマリ度で言えば実質2位くらいの感じです。

痺れる「MINT」LIVE映像

全国各地のLIVE会場での演者/客席シーンとオフショットも交えた映像。

所々MCも入っていたり、LIVEドキュメンタリーとしても楽しめる内容。

構成や、編集の仕方も良いですね。

客席のシ-ンにしても一体(臨場)感を出そうとし過ぎて、

よくありがちな無駄に長い(多い)というクドさも感じさせないバランスで、

既存ファンは勿論、Suchmosビギナーのリスナーに向けても非常に求心力のある立派なPVだと思います(そもそもLIVE Editionとして公認されてるか)。

今後も人生の様々なシーンで聴くと思うので、末永く大事にしたい曲です。

と言う事で今回は、SuchmosMINT」楽曲レビューでした。

次回は2019年に聞いた曲3位のレビューです。

お楽しみに。

%d