
小泉今日子&中井貴一「ダンスに間に合う」 今出来るステップで
小泉今日子&中井貴一「ダンスに間に合う」。ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』ED主題歌。今出来る愛おしいダンスを。思い出野郎Aチーム曲カバー
『バブライツ』80s・90sから最新作まで音楽・映画・本のマニアックなレビューをお届けします
小泉今日子&中井貴一「ダンスに間に合う」。ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』ED主題歌。今出来る愛おしいダンスを。思い出野郎Aチーム曲カバー
つばきファクトリー「ベイビースパイダー」(24)楽曲レビュー。罠に嵌るスパイダー達に轟く飛び掛狩る猫達。新沼の爪痕と石田化現象
松田龍平・田畑智子出演ジャックスカードCM「アンモナイトと六法全書篇」、山下達郎「Love Can Go The Distance」レビュー。諦めず夢に辿り着け。秀逸ラジオCMも
KANEBO「I HOPE.」CMに注目。1980年春CM曲の渡辺真知子「唇よ、熱く君を語れ」がゴスペル調、謎歌手(松浦亜弥?)カバーで蘇る。中島セナ、井手上漠。カネボウは希望を発信するブランドに
浜崎あゆみ30万枚限定戦略コラム第3弾。マックス松浦/avexアーティストSgカット多用は洋楽を参考?まさに映画の本編と予告編の関係性。商業的に見えて作品性重視。話題『M 愛すべき人がいて』
「SAYUMINGLANDOLL~宿命~オリジナルサウンドトラック」(2018)CDレビュー。前作「再生」を凌ぐ良質な楽曲群。「EIGAをみてよ」可愛さ~クール、Sっ気に毒まで彼女らしい曲。カワイイは狂気。
安室奈美恵『naimie amuro Final Tour 2018 ~Finally~』のLIVE DVD初回盤、大阪のレビューです。ダンスメインで編集されていて、世界観に入り込むというよりも、パフォーマンスやダンスもチェックしつつ楽しんで観たい人にお薦め。