
カネボウ”I HOPE”新表明CM「唇よ、熱く君を語れ」カバーに想いあふれて
KANEBO「I HOPE.」CMに注目。1980年春CM曲の渡辺真知子「唇よ、熱く君を語れ」がゴスペル調、謎歌手(松浦亜弥?)カバーで蘇る。中島セナ、井手上漠。カネボウは希望を発信するブランドに
『バブライツ』80s・90sから最新作まで音楽・映画・本のマニアックなレビューをお届けします
KANEBO「I HOPE.」CMに注目。1980年春CM曲の渡辺真知子「唇よ、熱く君を語れ」がゴスペル調、謎歌手(松浦亜弥?)カバーで蘇る。中島セナ、井手上漠。カネボウは希望を発信するブランドに
浜崎あゆみ30万枚限定戦略コラム第3弾。マックス松浦/avexアーティストSgカット多用は洋楽を参考?まさに映画の本編と予告編の関係性。商業的に見えて作品性重視。話題『M 愛すべき人がいて』
「SAYUMINGLANDOLL~宿命~オリジナルサウンドトラック」(2018)CDレビュー。前作「再生」を凌ぐ良質な楽曲群。「EIGAをみてよ」可愛さ~クール、Sっ気に毒まで彼女らしい曲。カワイイは狂気。
安室奈美恵『naimie amuro Final Tour 2018 ~Finally~』のLIVE DVD初回盤、大阪のレビューです。ダンスメインで編集されていて、世界観に入り込むというよりも、パフォーマンスやダンスもチェックしつつ楽しんで観たい人にお薦め。
2018年8月29日発売の安室奈美恵「namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~」LIVE DVD/Blu-ray。発売直前になって初回盤Diskが欲しい、日本が誇るエンターテイナーのラストをリアルタイムで共有したいと購入を決心。同じように迷ってる人も。
へーベスハウス(HEBEL HAUS)の比類なき壁シリーズ・METEO BLUEのCM曲を考察。オレンジ色とお洒落な映像と共に、この15秒に引き込まれる。CMオリジナル曲。TAAR「Feel It」。新CM「ブリックバーミリオン」
岡村靖幸のSg「真夜中のサイクリング」(2000)楽曲レビュー。少し泥臭くて、地に足の着いた日常のレクイエムバラード。昼とは違う顔をした夜の街でペダルを漕ぐ。日中に人々の落とした希望や期待、やるせなさも、月明かりが浮かべてく。イメージイラスト。