
シャ乱Q「Become」モー娘 I WISHの都市伝説と ガキの頃から解ってた事
シャ乱Q「Become」(98)レビュー AL『孤独』収録。夢と現実の孤独を描くフォーク曲。モーニング娘「I WISH」都市伝説の答えがここに?
『バブライツ』80s・90sから最新作まで音楽・映画・本のマニアックなレビューをお届けします
シャ乱Q「Become」(98)レビュー AL『孤独』収録。夢と現実の孤独を描くフォーク曲。モーニング娘「I WISH」都市伝説の答えがここに?
中村一義「そこへゆけ」楽曲レビュー。98年発売の開放感溢れる7th Sg。SMAP「それじゃまた」に続く、日曜夕暮れソング。下町感溢れる1カットPV。
ムーンチャイルド「フリスビー」楽曲レビュー。ドラマ『FiVE』主題歌「Escape」から1年、爽やかエキゾな夏曲。岡村靖幸シンクロパフォーマンス。Vo佐々木修(ササキオサム)の近年のソロ作品も熱い。
深田恭子「最後の果実」(1999)楽曲レビュー。世紀末感が漂う。aiko「あした」(98)のリメイク/カバー でコーラスにも参加。オノ・アヤコ「TWO OF US」(02)を含めた3人のデビュー曲は異名同曲?コモリタミノル氏の狙いは
飯島直子「Holy Moon」楽曲レビュー。98年AL『BLONDE』収録曲。Juliaからのソロ活動ラストを飾るミステリアス曲。謎の死を遂げたマリリン・モンローの情念を浄化する復讐劇?「I Wanna Be Loved By You」カバー
ミーシャ「つつみ込むように・・・」(98)楽曲レビュー。当時8cm短冊型からMaxi型への移行初期でオリコン集計は別集計だった為、最高11位の記録に。
globe「Perfume of love」(98)楽曲レビュー。榎本加奈子主演ドラマ『P.A. プライベート・アクトレス』主題歌。悪夢からの解放をイメージ4部作SgラストPV。華原シンデレラストーリーEDを想起