
カネボウ”I HOPE”新表明CM「唇よ、熱く君を語れ」カバーに想いあふれて
KANEBO「I HOPE.」CMに注目。1980年春CM曲の渡辺真知子「唇よ、熱く君を語れ」がゴスペル調、謎歌手(松浦亜弥?)カバーで蘇る。中島セナ、井手上漠。カネボウは希望を発信するブランドに
『バブライツ』80s・90sから最新作まで音楽・映画・本のマニアックなレビューをお届けします
KANEBO「I HOPE.」CMに注目。1980年春CM曲の渡辺真知子「唇よ、熱く君を語れ」がゴスペル調、謎歌手(松浦亜弥?)カバーで蘇る。中島セナ、井手上漠。カネボウは希望を発信するブランドに
矢野顕子「ひとつだけ」楽曲レビュー。79年アグネスチャン楽曲のセルフカバー。ブラスアレンジのBank Bandカバーや忌野清志郎とのコラボ。ボーダーレス世界でひとつだけ欲しいもの
hitomi「SPEED☆STAR」(2004)楽曲レビュー。CUNEの「SAMURAI DRIVE」のスマッシュヒットから2年後、TRIPLANEの「スピードスター」を本家より先行する形でカバー。とんこつ・味噌好みの人にこそ合う、あっさり醤油ナンバー。
浜崎あゆみ「Movin' on without you」レビュー。宇多田ヒカルのSgカバー。このライブ映像が、演出も素晴らしく、彼女の等身大の甘い雰囲気が全盛期を彷彿とさせる。
シャッフルレビュー第31弾、今回選んだ曲はこちら ともさかりえ「カプチーノ」 ・作詞作曲 シーナ・リンゴ 編曲 ・亀田誠治 1999年1月27日...
Berryz工房「Loving you Too much」楽曲レビュー。2012年Sg『cha cha SING』B面曲。タイのBIRD(トンチャイ・メーキンタイ)のカバー。盆踊りも取り入れた、夏にピッタリなアッパー曲。原曲の世界観も良い。
中島美嘉「接吻」(せっぷん)楽曲レビュー。2003年の5万枚限定Sg。93年のORIGINAL LOVE(オリジナル・ラブ)のカバー。ラヴァーズ・ロックでレゲエ調の質の高いアレンジとPV。