「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」夏の1993 ドラマで見るかアニメで見るか

最近TVや雑誌でよく見かけるあの作品を取り上げます。(ネタバレ無し)

アニメ映画化。打ち上げ花火、奥菜で見るか、広瀬で見るか

「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」

配給 東宝  2017年8月18日劇場公開

声の出演 広瀬すず、菅田将暉、宮野真守 ほか

~ざっくりあらすじ~

様々な状況で夏休みを迎える少年少女たち。

「もしも、あのとき・・・」と、人生における分岐点を、時を越え繰り広げられる、花火大会の長い一日。

※「何度も繰り返される1日」という作品のコピーから、ドラマ版とも少し異なるタイムリープ系の作品の様です。

オススメ予告編がこちら

「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」予告3 (東宝MOVIEチャンネル)

トレーラーを見ると、裏から歩いてくるなずなを屋根から見下ろすシーンや、一つのバッドEDに繋がりそうなあの緊張感のあるシーンなど、空気感が原作(ドラマ版)を忠実にリスペクトしながら創っているのが、ほんの数十秒の映像でも伝わって来て好感が持てました。

他に印象に残ったのは、なずなの声を担当する広瀬すず。多分、もっと声優っぽく情感を込める事も出来たと思いますが、ちょっとタドタドしくも、初々しいあの原作の奥菜恵に寄せに行っている点(想像ですが)は個人的に評価出来ると思います。

挿入歌の「Forever Friends」も健在。こりゃ、原作のファンは絶対観たくなるハズです。

メディアやプッシュの仕方を見ても、アニメ版で初めて作品を知る方も多いと思いますが、アニメ版から入った方にも、少し時代は感じるかもしれませんがドラマ版も是非見て欲しいなと思います。

逆に、奥菜恵(ドラマ)から見た人達も広瀬すずのなずなを、期待しつつも恐ろしくもあると思います。でも実写やアニメだからこそ出来る表現方法など、それぞれに良さは沢山あると思うので、もし見ないうちに「これは、何か違う・・・」と思っている原作ファンの方がいても、アニメ版を見ることで、またドラマ版を見返した時に生まれる新たな感動もあると思います。^^

個人的には 広瀬すずが劇中で松田聖子の「瑠璃色の地球」をカバーしている様なので、どんなシーンになっているのか注目しています。

上映劇場などはこちらの公式HPでチェックしてみて下さい。

追記 アニメ版を劇場で見た感想記事はこちらです

『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』レビュー 可能性すら人生の一部

さて、ここからが本番です。

このアニメ映画の元となったドラマ版のレビューに入ります。(こちらもほぼネタバレ無し)

『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』(1993)

・監督、脚本 岩井俊二 ・制作 フジテレビ、共同テレビ

・出演 山崎裕太、奥菜恵、反田孝幸 ほか

1学期の終業式、その夜地元で行われる花火大会。それぞれの期待と不安を抱え過ごす長い一日。それはどこにでもあるようで、二度と戻らない少年少女たちの物語である。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? – New Color Grading – (YouTube ムービー)

上記プレビュー映像でも見れますが、改めてこの頃の奥菜恵は子供と少女の間といいますか純粋に可愛いですね。

ただ、顔もハッキリとしているし垢抜けてはいるけど、まだまだ脆くて儚い少女っぽさも垣間見えて、何とも言えない魅力がありますね。

この後の時期だったと思いますが、昼ドラにも主演クラスで出てましたね。この輝きは、ある種期間限定でもあるので、当時仕事のオファーが色々来たのではないかと思います。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? [DVD]

『If もしも…』という番組を覚えていますか?

この作品は、フジテレビ系の『If もしも…』(1993)という1話完結型のオムニバスドラマの枠で放映されました。タモリさんがストーリーテラーをやられていましたね。※作風やスタッフ的にも、あの有名な『世にも奇妙な物語』(1990-92)の後続的番組でした

という事で元々はドラマ作品なのですが、その映像美なども評価され映画賞を受賞したり、『If もしも‥・』の番組シリーズとしてでは無く、単体作品でソフト化されたりと、普通に(テレビ)映画作品して語られることが多いですね。※本記事ではアニメ版との区別化の為ドラマ版と記します

番組の趣旨としては、人生におけるAとBの迷える二つの選択肢、実際に両方のパターンを観てみましょう。というような感じですね。

番組としては内田有紀主演の回の、長髪のままでいるか/ショートカットにするかのテーマの回が印象に残っています。

この「打ち上げ花火~」においては、タイトル通りそれぞれ”横”と”下”から見た場合をそれぞれの視点で進んでいきます。

自分としては、残念ながら「打ち上げ花火~」はリアルタイムでは見れませんでした。ですが、作品自体は知っていて、評判も聞いていたので2000年頃にVHS版をレンタルで観てからハマり、サントラ盤もすぐ買ったのを覚えています。

あなたなら、どこから見ますか?

さて、ちょうど夏の時期なので、各地で花火大会が行われていることと思います。

近年はスポンサー不足や警備・人件費などの問題もあり、自治体によっては中止になる所も増えてきているようですが、生で見る花火は格別ですね。近くで見ると、あの時差を伴って伝わってくる振動音が、鼓膜というか心臓に響いてきて迫力あります。

そんな花火ですが、横から見るか?下から見るか?あなたならどこから見たいですか?

「それぞれに違う印象と魅力があると思うので選べない!」

確かに、どこで見るか選ぶのは難しいですよね?ここは公平にジャンケンで決める!?

そんなあなたにオススメするのがこのスタイル。↓↓

打ち上げ花火、上からaiko

どうでしょうか、“上からマリコ”ならぬ、”上からaiko”スタイル

※決してマネしないで下さい

 もはや「打ち上げ花火、横から見るか?下から見るか?上からaiko?」(宙からaikoでも可)の大スペクタル

なんのこっちゃー ( ・ o ・) / /

さて、気を取り直したところで、

ドラマ本編と初のDVD化の際に制作されたドキュメンタリー「少年たちは花火を横から見たかった」(1999)の映像も少し見れる、こちらの動画も紹介します。

岩井俊二映画祭 vol.28 8月号 ダイジェスト   (岩井俊二映画祭 iwaiff.com)

奥菜恵と山崎裕太にあっぱれ

子供の頃は、毎年当たり前のようにやって来ていた夏休み。その膨大な自由時間に嬉しいながらも、時には戸惑い退屈だったり持て余したり。だけど、毎年毎年確実に時間は過ぎている訳で、自覚はなくとも心身共に成長していくし、環境も変わっていく訳です。

奥菜恵に関しては、純粋さがあるものの外見的に小学生役はギリギリのラインだったと思うので、このひと夏のストーリーがより貴重に思えてきます。

山崎裕太に関しては、この作品を観るまでは『あっぱれさんま大先生』(1988-96)でのイメージしかなかったので、しっかりと俳優(子役)をこなしてしていて本業とはいえ少し感動しました。

この作品時点においては、奥菜恵は圧倒的な華と純粋さのオーラで秀でてはいるものの、セリフ回しは棒読みチック(噛まないようにか、滑舌をやや意識し過ぎた話し方?)など、新人らしいフレッシュさで溢れています。

そんなこともあり、演技力においては素に近いキャラクターだったとは言え、子供たちの中では山崎裕太が一番だったと思います。反田孝幸は当時色々なドラマで見かけるプロ子役でしたが、台本のセリフと演技を精一杯演じてるのが伝わって来たので(そこも味わいがありますが)、そういう意味でも山崎裕太の素っぽい自然な演技が引き立つ現象が起きています。

小橋賢児やハーフ?のランディ・ヘブンスも好演でしたが、同じ子供でも山崎裕太や反田孝幸とは年齢層が少し違う気がしたので、別枠で捉えました。

もちろん、皆それぞれ良い味を持っていて演技力云々で比べられない、子供のリアル感が魅力となり作品に生かされています。

好きなシーン

プールのシーンは言わずもがななので、それ以外だとドキュメンタリーでも言われていましたが、観月ありさのシーンは好きですし伝説だと思います^^

花火を題材に扱っているのに、花火のシーンがほぼ無いというのもまた面白いです。

まあこれには、出演者たちの年齢と花火の上げられる夜のシーンでの撮影が時間、場所、予算共に調整が難しいと思われるので、割り切って作られたのだと察しますが。実際の花火大会での撮影や映像と組み合わせとしたら、花火の絵が強すぎてパワーバランスが崩れてしまう気がするので、結果的にはこの方が作品として良かったのかもしれません。

ちょっと変わったところで言うと、ドキュメンタリー作品の冒頭で、学校の校庭でのホームビデオ風のカメラチェック?のシーンから始まるのですが、そこのシーンも何故かゾクゾクして好きですね。

今もなお、愛され続ける「Forever friends」

この作品が今もなお愛され続けているのには、この曲の存在も大きいはず。

それが、松任谷由実の秘蔵っ子の麗美ことREMEDIOSの歌う「Forever Friends」です。

自分もこの作品でこの曲を知って、それ以降毎年夏に聞きたくなる、大好きな1曲になりました。また今回のアニメ映画内でもDAOKOさんのカバー曲が挿入歌になっている様なので、また再評価されそうですね。

というかこの曲を含むサントラ盤(ドラマ版)が、なかなかの良番で、個人的にはREMEDIOSさん作の岩井作品のサントラシリーズでは、『Love Letter』の次に好きな1枚です。

子供の頃リアルタイムで聴いていた訳ではないのに、サントラを聞くと子供の頃の夏の情景が浮かんできます。中谷美紀「STRANGE PARADICE」(1996)の曲に『振り向くたび想い出は増えていく』(作詞 売野雅勇)という好きなフレーズがありますが、まさにそんな感じです。

この作品と出会えて、子供の頃の思い出が後からまた一つ増えた気がします。ありがとう。

ドラマ版ブルーレイBOXの中身

アニメ版公開を記念して、ドラマ版のブルーレイBOXが8月9日にリリースされました。

中身の方は、1993年のドラマ本編のDiskと、2005年に制作されたドキュメンタリー「少年たちは花火を横から見たかった」のDisk、そして現在廃盤になっているドラマ版サントラCDの3枚組です。

個人的には本編もドキュメンタリー作品も何度も観た事があるし(何ならCSで特番放送時の録画したVHS(!)も)、今回復刻となるサントラCDも何故か複数持っていたので、ブルーレイで画質上がっただけなら・・・と完全スルーしていたのですが、当時の監督使用台本の縮刷版も付録で入っている様なので、機会があれば欲しいところです。

個人的には『君に届け』(2016)も未だに観れず、アニメ映画を最後に劇場で観たのは『風立ちぬ』(2013)が最後なので、もうオリンピック状態ですが、このアニメ作品は是非劇場で観れたらなと思います。

アニメ映画版のレビューは、観たら改めて書こうと思います。

ということで今回はドラマ版「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」レビューでした。

今年の夏も後半戦ですね。

まだまだ暑い日も続くと思いますが、良い夏の思い出を!!

%d